-
時事問題
七夕。日本は混乱の極み。
いろいろ書きたいですが、 止めます。 政権にいることのみが、目的化している、内閣総理大臣。 […] -
時事問題
痛々しく哀しい辞任劇。
松本大臣、涙目で辞任会見ですか。 権力を持ったときの、この人のものの言い方に、確かに、問題があります […] -
時事問題
「知恵を出さないものは助けない」BY松本龍復興相
まず、その1) 掲題について。 これは、言い方に問題があるにしても、正論です。 しかし、これまでの […] -
時事問題
民生用の電気は自治会・町内会ごとに起こせばいい。
さきほどの続き。 電力の完全自由化では、まず、各地域の町内会やマンションの自治会ごとに、 其々、独自 […] -
時事問題
一年で、日本を脱原発社会に作り変えることができる。
以下のブログで紹介されている、ガス発電機、これはいいですね。 ごらんあれ。 http://www.m […] -
時事問題
電力各社が自発的に脱原発ができないなら、さらなる悲劇が来る。
昨日の東電の株主総会、単なるガス抜きですか? 大株主から委任状があるといって、総会に出席した株主 […] -
時事問題
地球規模の人類危機を前に、フリーメーソンが原子力から太陽光に方針転換。中曽根大勲…
風見鶏の中曽根康弘。 この元海軍中尉は先の大戦末期に、フィリピンに集められた金塊の一部を台湾に運んだ […] -
時事問題
ベトナムと中国の対話の裏には、間違いなくアメリカがいる。
6月9日、ビルダーバーグ会議が中断したあと、にわかにきな臭くなったのは、 中国とベトナムの関係でし […] -
時事問題
中国が初めて正式参加したビルダーバーグ会議が中断している。理由はキッシンジャーが…
以下は、6月20日のフルフォード氏の情報です。 Weekly Geopolitical News a […] -
時事問題
原発「安価」神話のウソ、強弁と楽観で作り上げた虚構、今や経済合理性はゼロ 。(東…
以下、一部を転載します。 じっくり、読んでください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ […] -
時事問題
海江田大臣、あんたは悪魔か?何で今の状況で安全宣言。そして、孫さん、儲けよりも国…
福島原発が、この6月4日から、とんでもない陵の放射線を出しているのに、民主党の海江田大臣、 ウィー […] -
時事問題
福島4号機がとんでもないことになっている。
この国のメディアは、真実を伝えない。 この国の政府は、イノチを守らない。 この国の権威は、真理 […] -
時事問題
朗報2つ。姫川薬石はまだまだ十分にある。そして、「宇宙国」が浮上する。
こんにちは。 またまた、糸魚川に行ってきました。 そこで確認したこと。 まだまだ、姫川薬石があるこ […] -
時事問題
史上最大の変節漢になれ、菅直人。人類史に名前が残るぞ!!!
私は、本ブログで、6月2日に、こう書きました。 「それにしても、民主党。 衆議院で、3分の2を押さ […] -
時事問題
企業は海外に出て行く。日本を繁栄に導くのはもう「利益」目的の活動ではない。
こんにちは。 民主党で、またまた内紛です。 今度は、仙谷元官房長官と岡田幹事長です。 これは、小沢 […] -
時事問題
首都圏はもう、完全に放射能汚染地域になっている。
以下は、女性セブンから。 雑誌「アネモネ」には、放射能対策があるから、読んでね。 ・・・・・・・・ […] -
時事問題
ストロンチウム対策も考えないと。
以下、朝日新聞からです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <高 […] -
時事問題
二つに分かれる日本人。未来はどちらにあるか?
明日からの勉強会のために、以下の植田さんのブログを転載します。 「お上」を信じたる人間は平気で真実を […] -
時事問題
来年は、中国経済も破綻するぞ。ブルームバーグ記事は必見。
<中国経済は破綻したあの会社の構図に似ている-Wペセック> Buzzurl 6月3日(ブルームバーグ […] -
時事問題
<首相退陣表明>「政治システム不信を深めた」米紙報道
<首相退陣表明>「政治システム不信を深めた」米紙報道 毎日新聞 6月3日(金)1時46分配信 【ワシ […] -
時事問題
2日間、寝込んでいました。
内閣不信任は、否決。 菅政権は延命です。 日本の原子力政策を終わりにする、という、力強い考 […] -
時事問題
今日、内閣不信任案の採決です。
今、朝5時。 菅直人、最初は、応援しようと思いましたが、 この人は、本当に、「聞く耳」を持たない人 […] -
時事問題
1年先が計算できない国では、企業は事業をしないでしょう。
こんにちは。 現在の日本の地価は、「311」以後、日本全国で急速に下がっています。 http:/ […] -
時事問題
今夜のNHK「クローズアップ現代」では、「首都直下型地震にどう備えるか」でした。
近づいていますね。これは、大変な事態です。 首都機能の麻痺、経済活動の大幅停滞になります。 ここ […]