【お知らせ】「京の風」は7月14日から新しい場所に移転しております。こちらはバックナンバーになります。
最新の書き込みは、名前は従来と同じ「京の風」ですが、アドレスは次のように若干変わっています。
新しいアドレスは、次の通りです。→ http://www.k2o.co.jp/blog4/
また、「株式会社 K2O」のHPから、「京の風」の最新のページに入ることも出きます。
「お気に入り」などの登録されている方は、新たに登録しなおしてください。
お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
【お知らせ】「京の風」は7月14日から新しい場所に移転しております。こちらはバックナンバーになります。
最新の書き込みは、名前は従来と同じ「京の風」ですが、アドレスは次のように若干変わっています。
新しいアドレスは、次の通りです。→ http://www.k2o.co.jp/blog4/
また、「株式会社 K2O」のHPから、「京の風」の最新のページに入ることも出きます。
「お気に入り」などの登録されている方は、新たに登録しなおしてください。
お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
1957年長野県中野市生まれ。東京外国語大学(中国語専攻)から住友商事を経て独立。中国の改革開放に立ち会い、独立後は西欧世界にもネットワークを構築。地球史の視野で、国家・宗教・マネーの意味と構造を探り、個人の可能性(想像性・創造性)と、普遍的文化価値を探求している。そのために、『皆神塾』を主宰し、会員制の『瓊音(ヌナト)倶楽部』も立ち上げて、研鑽を深めています。