-
時事問題
神戸製鋼事案。「311」のあった2011年以後、日本の政・官・財は、完全に壊れた…
この夏以降、あのJR東海の葛西爺さんの姿がみえないが・・・。 「311」以後の対処を、国家全体で間違 […] -
時事問題
これ、やはり、”ニュース”でしょう。黒川氏、詐欺ほう助罪…
清水 潔 @NOSUKE0607 13 時間13 時間前安倍首相が刑 […] -
時事問題
【新井信介:2017年10月メッセージ】
-
時事問題
【お知らせ】明日開催の講演会『神と「神」の歴史(第2回)』のレジメが出来ました!…
明日開催予定の講演会『神と「神」の歴史(第2回)』のレジメが出来上がりました!!明日、第 […] -
時事問題
山本太郎がアベノミクスの実態を下関で演説・告発。アッキーは、この中身に応えられる…
長周新聞が、黒川氏の応援に入った山本太郎に大注目。 https://www.chosy […] -
時事問題
【お知らせ】今週末:10月15日(日)は好評の新シリーズ『神と「神」の歴史』開催…
ご案内のように今週末の10月15日(土)は好評の新シリーズ『神と「神」の歴史』の2回目を開催させてい […] -
時事問題
みどりの狸は茶釜に篭り、デンデンは福島の田んぼで第一声。山口選挙区に黒川氏と山本…
ミドリのタヌキさん。すっかり、化けの皮がはがれてしまった。でも、一応、希望の党の代表で […] -
時事問題
日本はありえないバカ国家。「原子力安全規制委員会は、原発の安全に責任を負わない。…
今日、衆議院選挙の公示です。村田先生から、メールが来ていました。竹本修三京大名誉教授から […] -
時事問題
「国難」がどこに出没するか、っていうゲームをやっている人がいる。
まず、4日のことですが、神戸の上空には、「火の鳥」=朱鳥(アケミトリ)が出ていたようです […] -
時事問題
25日解散表明、28日解散、2日立憲民主党。5日、小池は、反安倍なら自民との連携…
1) 9月25日から、日本は一気に選挙モードに入りました。 「安倍政権打倒」を掲げる小池 […] -
時事問題
「政策協定書にサインは、小池さんの前で土下座して、クツを舐めさせるような行為」b…
今、中秋の名月。とっても、美しい。大自然の動物、例えば狸たちも、きっと楽しんでいるでしょう。以下は […] -
時事問題
【ご案内】新井信介講演会『新井信介:「羽曳野」講演会』(9月15日開催)のDVD…
9月15日に開催しました『新井信介:「羽曳野」講演会』のDVDが出来上がりましたので、以 […] -
時事問題
【ご案内】10月15日(日)は好評の新シリーズ『神と「神」の歴史』開催です!!
10月15日(土)は好評の新シリーズ『神と「神」の歴史』の2回目を開催することとなりまし […] -
時事問題
未来の為に、何を壊し何を消すかを選ぶ選挙。「見えない天井」とその上にいる(つもり…
日本神話とともに、日本人の意識にあるもの。それは、「雲上人」と「天下り」という、意識・社 […] -
時事問題
【ご案内】10月15日(日)は好評の新シリーズ『神と「神」の歴史』開催です!!
10月15日(土)は好評の新シリーズ『神と「神」の歴史』の2回目を開催することとなりまし […] -
時事問題
戦後体制(原発・医療マフィア、特別会計)は私物国家で「国難」に。リセット。「痛み…
1) 森友・加計が、国民に明らかにしたこと。 こんな図表が、ネットで流されている。 […] -
時事問題
「国難突破」解散で、「晋三」こそ国難と、改めて国民に気づかせた。天の配剤。天の廃…
北朝鮮とアメリカ、どこまでいっても、緊張増大の圧力ばかり。 晋太郎の、次男の晋三は、アメリカと対決し […] -
時事問題
「希望の党」は、保守で反安倍政権の集会所。戦後体制と戦う「器」になるか、まだ分か…
小池新党の発足。お金はあるのかな、と気にしていたら、どうも、スポンサーが殺到らしい。それ […] -
時事問題
どこまでも茶番(ポーズ)の安倍は『退場』しかない。今、中山恭子さんが怒っている。
こんにちは。22日からの3日間、テレビ・新聞をじっと見ていたんですが、今日の午後、中山恭 […] -
時事問題
今治からの声。黒川敦彦氏の国会前スピーチ「加計隠し解散=KKKだ」
アメリカのトランプが、この半年間、北のミサイル対策という名目で、日本と韓国に大量の武器を […] -
時事問題
【ご案内】新井信介講演会『皆神塾(東京)』(9月10日開催)のDVDが出来上がり…
9月10日に開催しました『皆神塾(東京)』のDVDが出来上がりましたので、以下、ご案内さ […] -
時事問題
【新井信介:2017年9月メッセージ】(2017年9月16日収録)
-
時事問題
【お知らせ】16日(土)は「大阪・梅田」で「なんでもしゃべろう会」です!!
15日の羽曳野の次は、16日(土)に「大阪・梅田」で「何でもしゃべろう会」です。内容は次のとおりです […] -
時事問題
明日15日(金)羽曳野で応神祭。今、宇佐の神格は混乱中ですが、誉田八幡では「ヤマ…
時代は、継体(オオド)の息子、欽明(ヒロニワ)のとき、勅命で、羽曳野の地に、ホンダワケのための誉田宗 […]