《春宵 日本の真髄を、堪能する 「特別企画」のご案内》

 《春宵 日本の真髄を、堪能する 「特別企画」のご案内》 

~縄文から続く、永遠の「今」 花が散るとき、魂の再生が約束されている。~ 

日本三大夜桜「高田城百万人観桜会」にあわせて「特別イベント」を企画いたしました。

上越高田城の「桜」、新井信介「講演」、白井勝文氏「三味線演奏」をお楽しみください!! 

日時                201649日(土)          16時~2130

プログラム    

第一部:                16時~18時 : 新井信介講演 「日本文化の真髄」 

                        18時~19時 : 夕食

第二部:               19時~20時 : 白井勝文氏 三味線演奏 津軽じょんがら節

                            (和装学院にある無聊庵(茶室と畳部屋)に於いて) 

第三部:                20時~2130分: 高田城の「夜桜見学」 (22時終了) 

  160330_上越高田_poster2016.jpg

会場: 新潟県上越市西城町  「上越和裁学院」 

      〒943-0834  新潟県上越市西城町1-4-35  電話:025-523-2660  

             会場地図は次のリンクからご参照ください。→ 上越和裁学院地図 

アクセス 最寄り駅は、信越線 「高田」 駅から徒歩67分  

                あるいは北陸新幹線 「上越妙高」 駅からタクシー (約4km 

        車の場合には、会場の「上越和裁学院」に駐車場があります。しかし、台数に限りがありますので、参加申し込みの際にその旨ご連絡ください。 

宿泊   宿泊先・ホテルは、各自ご手配をお願いします。

(補注)「高田城百万人観桜会」開催期間中の週末のため、上越高田で宿泊先を確保するのは

非常に困難かと思われます。中野市の「未来創庵」、または、「ペンション」(信越自然郷の斑尾高原)を紹介することはできます。 

参加人数 30名まで 

参加費:  夕食(お弁当)代込みで、 「7000円」

        (注)瓊音倶楽部会員は「6000円) 

連絡先(参加申し込み) 

              参加申し込みやお問い合わせは、担当の室伏までご連絡ください。

連絡先→TEL 03-3548-1025 FAX03-3548-1026  携帯: 090-5804-5078  

E-mailakimasa-murofushi@jcom.home.ne.jp   

       ブログ「京の風」あるいは株式会社 K2OのHPの右上の「お問い合わせ」からメールでご連絡いただいても結構です。

 <夜桜はもちろん昼間の桜も見事です!!>160330_上越高田_昼間.jpg

 

いいね 0

講演会に参加しませんか?

講演会(皆神塾)を毎月開催しております。時事問題から、歴史、経済、宗教等々様々な分野についてお話します。
Youtubeやブログで新井を知ったという初めての方でも大歓迎です。最新の講演会については下記バナーよりお申し込みください。


ぬなとショップおすすめ商品

『瓊音倶楽部』『皆神塾』のご案内

何のために、私たちはこの世に存在するのか?
この問いは、6000年前に文明が始まった時から続いています。
瓊音倶楽部では、この問いに対して、人体(機能)と心(魂)からなる「人間」を見つめます。
人類は、文明を生み出しましたが、それによって生きている人間の喜びが、つぶされては意味がありません。
どんなに喜び、生きるのか?私たちは、皆さんと一緒になって考えていきます。(注)「瓊音」とは、全てのイノチのヒビキのことです。

『皆神塾』:文明アナリスト・新井信介を中心に、隔月で開催する勉強会です。時事問題から、歴史、経済、宗教等々様々な分野の問題を解き明かしていきます。

(注)『皆神塾』は隔月で開催しており、講演内容はDVDに収録して販売しております。
詳細については「瓊音ショップ」をご覧ください。

『瓊音倶楽部』:会員制(有料)で、毎月1回情報誌をお届けしています。
「皆神塾」や「ブログ」などでは、お伝えできないようなオフレコ情を含めて、「明確で強いメッセージ」を会員限定でお届けしています。

また、月次でレポートをお届けするだけではなく、様々な特典がございます。詳細については、以下の「瓊音倶楽部のご案内」(PDFファイル)をご覧ください。
》瓊音倶楽部のご案内(PDFファイル)

「皆神塾」「瓊音倶楽部」についてご興味のある方、ご不明な点がございましたら、下記問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
》お問い合わせ

この記事を書いた人

株式会社K2O