20年以上前、PKO法案の審議の時に、日本の経済界は、自衛隊の存在と機能について、
「グローバル化で世界中に展開する日本企業。
一方、紛争地域には絶対に派遣されない、世界一安全な軍隊「自衛隊」。
自衛隊が、海外の日本人や日本企業を救出できないなんて、おかしい。
職業軍人なら、世界中どこに日本人がいても、それを護り、救出するのは当然だ。」
もともと、日本の経済界は、こんな議論から、自衛隊の「海外派兵」実現の道を考えていたが、
そこに戦争屋が取り憑いていくと、米国の身勝手な軍事行動に、マネーを出させるだけでなく、日本人に大量の武器を買わせ、さらに血も投入させる方向に、どんどん変更していった。 このときに創られた敵が、ソ連、北朝鮮、そして、911以後がアルカイダ、さらに、江沢民時代に種をまいた中国。
米国は昨年、内部の戦争屋を押さえ込んでようやく変わりだしたが、日本には自衛隊派兵を諦めない勢力がいる。
W杯が始まって、王族たちが鳩首する前に、イラク(シーア派のマリキ政権)で、(戦争屋が作り出したテロ組織)アルカイダの残党がスンニー派を語って、殺戮を始めた。 (もしや、これがビルダーバーグの合意事項か?)
イギリス、アメリカ、ロシアが、これに、どう出るか? 戦闘を仕掛けた人間は、「カネ」を求めるだけなのか?
こうした中、安倍と日本の軍産複合体は、この事態に、イラクに、自衛隊を、派兵しようとしているのか?
日本が、この地域で、本当に、「平和構築」に関わるべきと考えているのか?
一方、中国とは、まだ、もめている。 北朝鮮もある。
集団的自衛権の問題は、単純に、世界最強軍隊のアメリカ軍の肩代わりだけの問題ではない。
日本国という統治体による軍事行動を、日本国自体がコントロールできるか、という問題が、今、つきつけられているのだが、 今の自民党政府は、フクシマの放射能すら、まもとに管理できない。お仲間に、カネを配るのは熱心でも、日本国民から税金を絞り、さらに、どんどん、死に追いやっている。
そこで、ようやく、安倍政権がとんでもない間違いだと気づきだした経済人も多い。もちろん、「奥の院」も。
おい、経団連。 自衛隊を派兵したいのなら、憲法を棄てちゃ まずいだろ。
海外派兵には、さらに厳しい条件が必要だ。でないと、東京の繫栄なんか、明日にでも、終わるぞ。
孫崎さんのツイッターは、必見です。 https://twitter.com/magosaki_ukeru