1) これまで10数年間の、自分の著作メモを整理していました。
その中に、 1996年のものですが、以下がありました。
『 マルチメディアは、 人類文明の昇華として、
現代文明に迷い、悩み、苦しむ人たちの、
癒しの手段にならなければならない。
記号や刺激の氾濫、雑音過多 は、 人間を無感覚にさせ、
制度強化、慣例・前例の形式化 は、 生き生きした発想を埋没させる。
今、人類の課題:
文明による、 《原点忘却》 から
文化(響き)による 《原点回帰》 に。
今、生きている、真の喜びに 浸りきること。
そのために、 マルチメディアはある。 」
ここでいう、マルチメディアとは、 今の言葉で、
IT(インテリジェンス・テクノロジー) の ことです。
IN ・ TELLI ・ GENCE
中に 告げる 遺伝子 核
インテリジェンスとは、
個々の生命体の遺伝子核(gene)に届く、喜びのメッセージ(を出す智恵)
であり、 それを、届けさせる 手段が、 IT です。
2) これを、現実にどう生かすか? 何が可能か? その手段は?
まもなく、 テレビの、双方向化が始まります。 (地デジのこと)
これまでの、政府と企業の広告宣伝の道具から、脱皮です。
> 双方向になって、何を流すのか?
このメディアの可能性を、 どう考えたらいいのか?
そのヒントは?
それには、 原点から、考える。
まず、 そもそも、 喜びとは何か?
答え : つながること。
純粋で、真実の喜びで、 つながること。
> では、これを、現実に やっているところが あるか?
答え : ある。
> どこに?
答え : 今、復活した、 歌声喫茶。
カラオケと違って、 知らないもの同士が、 そこに来て、
同じ歌を歌い、 歌にこめられたメッセージや情景、
歌が流行ったときの、 時代性、精神性 を共感している。
(これを、ホテルのホールで、企画し、 満員の大盛況。
そのときの、先導役は、学生運動世代のバンバンだった。)
> 何がすごいの?
答え : そこには、 三つのコスモス が、 響きあっている。
マクロ・コスモス(宇宙)、
マイクロ・モスモス(肉体)、
マインド・コスモス(精神) が、 一つになっている。
> この状況を、点でなく、さらに多くを、つなぎ合わせて、広くできないか?
答え : IT(マルチメディア)なら、できる。
空間を越えて、 多くの人間で共有できる。
テレビ局は、それをめざせ。
地方の空いている、ホテル、喫茶店に その場所をつくれ。
歌好きの人間が、スターにならず、歌う喜びを目的に、同じ目線で集まれ。
> 日本社会でのインパクトは?
答え : 年齢層を超えた、つながり。
特に中高年に、声をだし、知らないものとつながる機会を与える。
おきなうねりになる。 社会現象になる。
日本で、 実践例 と 運営方式・技術を確立し、
そのやりかたを 全世界に、広げる。
その尖兵になるのは、 日本企業の現地駐在員と留学生。
そして、 日本のマンガ・AV が大好きな、 日本オタク。
海外では、 台湾・上海・パリ が、 すぐに、ネットワークに入る。
> それは、世界を変えるか?
答え : もちろん。 そのとき、
マイケルジャクソンの、 《 WE ARE THE WORLD 》 が、
どんどん出現する。
わたしたちなら、できる。
テレビ局、 喫茶店 歌手 みんな で 作ろう。
できる。
できる。
できる。
IT(マルチメディア)と原点回帰。歌声喫茶。
いいね ♡ 0
この記事を書いた人
新井信介
1957年長野県中野市生まれ。東京外国語大学(中国語専攻)から住友商事を経て独立。中国の改革開放に立ち会い、独立後は西欧世界にもネットワークを構築。地球史の視野で、国家・宗教・マネーの意味と構造を探り、個人の可能性(想像性・創造性)と、普遍的文化価値を探求している。そのために、『皆神塾』を主宰し、会員制の『瓊音(ヌナト)倶楽部』も立ち上げて、研鑽を深めています。