森の再生と、森の惠みの伏流水。「いのちのもり響命プロジェクト」と「フラワーオブライフ」

http://araebisu.jp/   本当に、生命力を与えてくれる水が、ここにあります。

このブログには、真砂さんの音楽と、コンサート活動が紹介してあります。

縄文人は、銅精錬のできる800度以上の火力を持ちながら、金属を持たなかった。

住まいは、20年に一回、家の柱になる木を切ったが、できるだけ、風倒木を利用した。

森は、生きている食物庫そのもの。すべてのイノチと繋がっていた。

自然の豊饒に感謝して生きていれば、人間同士での争いもおきません。

まして、国境争いも、 マネーでの貧富もない。

自分が生きているその周囲に、どんどん、多くのイノチを、咲かせていく。

取り入れるのでなく、さきに、人間が、イノチを増やしていく。

日本のそこかしこで、これを始めましょう。それには、まず、自分を大切にして。

 人間が、他の動植物とちがうこと。

  想像し、創造すること。 まず、想像。 想像できないところに、創造はありません。

 そして、 自分で、森羅万象の中で、自分の意志で、未来に続く、自分の世界を造っていく。

  まず、自分の心と自分の判断をしる。これが、自律。そして、実際に生きていく。これは、自立。

 イヌになるな。 「 狡兎(こうと) 死して、 走狗(そうく) 煮らる」 を忘れないで。

 皆が、「太一」を、こころにもとう。 これは、ミトラのことです。

参考:

以下は、ミトラス教を発展させた、イランにおける新異教主義のなかでも、スィームルグ文化(Simorgh Culture) の核心部分です。私は、これを、東條真人氏の研究から学びました。

この考え方は、ピラミッド構造を作る《YHWHやパリサイ派》の対極にあるものです。人間としての本来のイノチのあり方、フラワーオブライフの基礎哲学を示していると思います。きっと、エッセネ派のイエス・インマヌエルや、ゴータマ・シッダルタも、これを知っていたでしょう。

 http://homepage2.nifty.com/Mithra/index.html

万物一体   Unity of All: simorgh va râm, hadasat jan
生命は神聖である。万物は互いに手を取り合って踊りながら流れている。わたしたちは、踊りながら前進する生命潮流の一部である。

万人は神とつながっている  Direct Link with God: kharade ensani & bahman
あらゆる人は神とつながっており、神と直接対話をしている。人間の思考は、すべてこの神との直接対話から生まれている。ある意味で、個々の人間は神を形成するレンガのようなものである。それゆえ、人間同士の意見の交換は、神との対話のごとき神聖なものである。 
社会というものは、ともに生きるための方法を見出そうという対話の結果である。一人の指導者、一つの宗教、一つの聖書を万人が信じることで、その統一性が生まれるわけではない


③神はぶどうのふさ    God as the Bunch of Grapes: shahrivar
わたしたち一人ひとりは一粒のぶどうの実であり、人類はぶどうの房〔ふさ〕である。神を顕現させるのは、選ばれた個人ではなく、全人類の集合体、すなわち、ぶどうの房である。全人類を対話によってつなぐことで、調和した平和な社会が生まれる。言い換えるなら、神がこの世に顕現する。

④神観の進化、楽園の実現   Evolution of Concept of God, Realization of Paradise: arta, shahrivar (samandeh)
イラン本来の考え方によれば、神とは「神はこういうものである」と固定的で断定的に表現できるものではない。神の観念というものは、時代とともに変わる。人類の成長とともに成長し変わって行く。イラン本来の神は、絶えず新しい神観の構築を人間に求め、その探索を通じて、人類が成長し、神に近づき、この世に楽園を築くことを求めている。

⑤自治・自決 じち・じけつ   Self-Rule & Self-Decision: arke v kharad(kharade)
 人間はハラドを持っているので、自治と自決が可能である。ハラドは、脳だけではなく、全身全霊を傾けておこなう意思決定であり、最終決断を下す前に可能な限りあらゆることを調べておこなう。

⑥正義と平等   Justice & Equality: arke
人間はみな神とつながっており、神の前に平等である。それゆえ、人間が人間を差別することは許されず、つねに正義と平等を保たなければならない。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 フラワーオブライフへの道。 心の中には、いつも、これを心がけていましょう。 

講演会に参加しませんか?

講演会(皆神塾)を毎月開催しております。時事問題から、歴史、経済、宗教等々様々な分野についてお話します。
Youtubeやブログで新井を知ったという初めての方でも大歓迎です。最新の講演会については下記バナーよりお申し込みください。


ぬなとショップおすすめ商品

『瓊音倶楽部』『皆神塾』のご案内

何のために、私たちはこの世に存在するのか?
この問いは、6000年前に文明が始まった時から続いています。
瓊音倶楽部では、この問いに対して、人体(機能)と心(魂)からなる「人間」を見つめます。
人類は、文明を生み出しましたが、それによって生きている人間の喜びが、つぶされては意味がありません。
どんなに喜び、生きるのか?私たちは、皆さんと一緒になって考えていきます。(注)「瓊音」とは、全てのイノチのヒビキのことです。

『皆神塾』:文明アナリスト・新井信介を中心に、隔月で開催する勉強会です。時事問題から、歴史、経済、宗教等々様々な分野の問題を解き明かしていきます。

(注)『皆神塾』は隔月で開催しており、講演内容はDVDに収録して販売しております。
詳細については「瓊音ショップ」をご覧ください。

『瓊音倶楽部』:会員制(有料)で、毎月1回情報誌をお届けしています。
「皆神塾」や「ブログ」などでは、お伝えできないようなオフレコ情を含めて、「明確で強いメッセージ」を会員限定でお届けしています。

また、月次でレポートをお届けするだけではなく、様々な特典がございます。詳細については、以下の「瓊音倶楽部のご案内」(PDFファイル)をご覧ください。
》瓊音倶楽部のご案内(PDFファイル)

「皆神塾」「瓊音倶楽部」についてご興味のある方、ご不明な点がございましたら、下記問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
》お問い合わせ

この記事を書いた人

新井信介

1957年長野県中野市生まれ。東京外国語大学(中国語専攻)から住友商事を経て独立。中国の改革開放に立ち会い、独立後は西欧世界にもネットワークを構築。地球史の視野で、国家・宗教・マネーの意味と構造を探り、個人の可能性(想像性・創造性)と、普遍的文化価値を探求している。そのために、『皆神塾』を主宰し、会員制の『瓊音(ヌナト)倶楽部』も立ち上げて、研鑽を深めています。