届いた意見;御製は「ペドフィリアからの脱却」「皇国ニッポンが推進した無思考なロボットを量産する学校教育からの子供達の解放」、「受験や、いじめ・規則でがんじがらめの生き地獄の様な教育環境の改善」を強く望まれた陛下のお気持ちだ。

御製 

「学舎(まなびや)にひびかふ子らの弾む声
      さやけくあれとひたすら望む」。

に対し、早速の掲題の意見が寄せられました。

再掲します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新井先生

新天皇陛下の御製は、ペドフィリアからの脱却とともに、
明治以来の皇国ニッポンが推進してきた無思考なロボット
を量産する学校教育からの子供達の解放、受験や、
いじめ・規則で、がんじがらめの生き地獄の様な教育環境
の改善を強く望まれた陛下のお気持ちの表れだと思います。

m

人類社会の未来は、子供たちのために在ります。

明治維新以後の日本は、人間個人と国家の関係のところで、強度の
中央集権、身分としての雲上人を創り出すという統治システムだった。
列島の個人は、雲上人らの道具でした。
それで、いち早く、近代化でき、植民地にならなくて済んだ、という
考えの人間がまだいるようですが、本当にそうなのか?
この強烈な、国家体制の起動ソフトは、戦前はイギリス、戦後はアメリカ
に握られたままではないかの?
通底しているのは、一部の人間の利益の為に、国民を差し出すための
体制で、これは、基本的に、今も続いている。
令和の時代は、この認識が不可欠です。
この体制そのものも間違っていれば、それを運営する人間(為政者)
の「人間と国家に対する考え方」が、出発から間違っていた。

よって、私たちは、人間として生まれたことの意味、すなわち、幸福感
の在り方と、「統治」とは何かという問題から、見直しが必要です。

国家は、暴力装置であるがゆえに、個人の恣意で動かしてはならない。
まして、その統治システムを構成する個々人である国民は、
一部の人間のコマではない。
そのときの個人は、その尊厳に、優劣があってはならない。

この意味で、本来の統治体には、
 「権限」はあっても、「身分」はあってはならない。
前者は、必ず責任を伴うが、後者は、責任から逃れる装置となる。

人間に等しく与えられた、想像と創造という、二つの能力を
何のために発揮させるのか?

この場合、「国家の名誉」は、どのようにして築かれるのか?

この基本からやり直し。

そして、子供たちに、安心して日々を暮らせる環境(物的な衣食住と、
未来について、心から自由に話せるトモダチの輪)を持たせること。

これを、最低限、大人が整えないと。
これが統治体の基本でしょう。
そのとき、本来、マネーの有無・多寡と関係なく、過ごさせる。

「生きる力」「生きる知恵」とは、何か?
一から考えましょう。

講演会に参加しませんか?

講演会(皆神塾)を毎月開催しております。時事問題から、歴史、経済、宗教等々様々な分野についてお話します。
Youtubeやブログで新井を知ったという初めての方でも大歓迎です。最新の講演会については下記バナーよりお申し込みください。


ぬなとショップおすすめ商品

『瓊音倶楽部』『皆神塾』のご案内

何のために、私たちはこの世に存在するのか?
この問いは、6000年前に文明が始まった時から続いています。
瓊音倶楽部では、この問いに対して、人体(機能)と心(魂)からなる「人間」を見つめます。
人類は、文明を生み出しましたが、それによって生きている人間の喜びが、つぶされては意味がありません。
どんなに喜び、生きるのか?私たちは、皆さんと一緒になって考えていきます。(注)「瓊音」とは、全てのイノチのヒビキのことです。

『皆神塾』:文明アナリスト・新井信介を中心に、隔月で開催する勉強会です。時事問題から、歴史、経済、宗教等々様々な分野の問題を解き明かしていきます。

(注)『皆神塾』は隔月で開催しており、講演内容はDVDに収録して販売しております。
詳細については「瓊音ショップ」をご覧ください。

『瓊音倶楽部』:会員制(有料)で、毎月1回情報誌をお届けしています。
「皆神塾」や「ブログ」などでは、お伝えできないようなオフレコ情を含めて、「明確で強いメッセージ」を会員限定でお届けしています。

また、月次でレポートをお届けするだけではなく、様々な特典がございます。詳細については、以下の「瓊音倶楽部のご案内」(PDFファイル)をご覧ください。
》瓊音倶楽部のご案内(PDFファイル)

「皆神塾」「瓊音倶楽部」についてご興味のある方、ご不明な点がございましたら、下記問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
》お問い合わせ

この記事を書いた人

新井信介

1957年長野県中野市生まれ。東京外国語大学(中国語専攻)から住友商事を経て独立。中国の改革開放に立ち会い、独立後は西欧世界にもネットワークを構築。地球史の視野で、国家・宗教・マネーの意味と構造を探り、個人の可能性(想像性・創造性)と、普遍的文化価値を探求している。そのために、『皆神塾』を主宰し、会員制の『瓊音(ヌナト)倶楽部』も立ち上げて、研鑽を深めています。